あることのちょっとしたお礼に、バレンタインが数日後に迫っているからちょうどいいやと、バレンタインにかこつけて、チョコを渡そうと考え中。
お礼のつもりで渡すから、ホワイトデーの時にお返しはいらないと思っている場合、何て言って渡せばいいのか?悩みますよね。
本当にバレンタインのお返しは必要ないと相手に伝えるためにはどのように言って渡せばいいのでしょうか?
言い方や断り方をご紹介していきます。
[toc]バレンタインデーのお返しいらない時はどうやって渡す?
日頃からお世話になっている先輩や上司、ちょっとした用事で世話になって男友達にお礼をしたいと思っているとき、バレンタインデーが近いとちょうどいいな~って思いますよね。
こちらとしてはバレンタインで世間のあちこちでチョコの受け渡しが頻繁に行われている時だと、世間の波に乗っかって渡しやすくなりますし。
でも感謝の気持ちを形に表して相手にお礼をしたいだけなので、お返しはいらない。
むしろお返しを用意されてしまうと、お礼で渡しただけなのに相手に変に気を遣わせてしまって申し訳ないという気持ちになりますよね。
しかし、世間の常識というものからすると『他人から何かプレゼントされたらお返しはしたほうがいい』と考える人が大半でしょう。
特にバレンタインの場合は、チョコをもらった男性はホワイトデーの日に女性へお返しをしなければいけないという考えはいまだ根強く残っているので、チョコを渡す時はこちらの意思をはっきりと伝えておかなければ、「貰ったんだから何かお返ししないと失礼だ」と思う人も多いと思われます。
(中には『お返しめんどくせーー』と思う男性もいますが(;’∀’) )
なので、相手からのお返しが本当に欲しくない時は、相手にきちんとわかってもらう必要があるんですよね。
次の章では、渡すときにどういう風に言えば本気で伝わるのか、その言い方をご紹介していきます。
バレンタインお返しいらない時の言い方や断り方
日本人の気質って、自分の意思を他人にはっきり伝えず、ちょっと言葉を濁して曖昧なニュアンスで物を言いますよね。
グレーゾーンが多めというか。
何事においても明瞭にしないことを良しとするのが日本人の気質。
本音と建前の文化なので、あまりにもはっきり「お返しはいらない!」と言うと相手に逆に気を遣わせたり失礼にあたると言う意見の人もいますが、自分の本音を隠し濁し言葉でボヤ~っと伝えるほうが相手のためにもならないし、自分のためにもならないと思います。
なので、チョコを渡すときにお返しは不要ですと渡すときに自分の意思を伝えるのは大切だと筆者は思います。
友達や同僚の場合は「この前のお礼としてほんの気持ちで渡したかったんだ~。だからチョコのお返しは気にしないでね」とか
先輩や上司の場合は、「バレンタインのチョコとしてじゃなくて、日頃からお世話になっている感謝の気持ちです。ささやかなものですのでお気遣いは無用です!」とか
冗談が言い合えるフランクな関係なら「お返しはしないでね、持って来ても受け取らないからね~」と笑いながらサラッと言ってみたりとかですね。
はっきりと言葉にしながらサラッと流す感じで伝えられれば╭( ・ㅂ・)و グッ !
「本当に要らないの?」と聞き返されたら、「お礼としてなので本当にいりませんよ!」と念を押しておきましょう。
『お返ししなくていいんだ、ラッキ~』と思う人もいるでしょうし。
反対にこちらがいくら本気で伝えてもお返しを渡してくれる人もいると思います。
その場合は、相手の気持ちを素直に有り難く受け取り「ありがとうございます」とお礼を伝えればいいでしょう。
『気使わせたかな、申し訳ないな…』なんて思わず素直に受け取ることは、相手の気持ちに寄り添う事になるのでこれはこれで良しとしておきましょう。
バレンタインデーの日に渡すとどうしてもホワイトデーとセットに考えてしまい「お返ししなきゃ申し訳ない」という思考の流れになりがちなので、いっそのこと一か月先延ばしにして”チョコのお返しの日”と認知されているホワイトデーの日に渡すのもアリだし、バレンタインデー&ホワイトデー以外の何でもない普通の日に渡すのもアリです。
まとめ
バレンタインデーのお返しが欲しくないときは、渡すときに相手にはっきりと伝えておくことが大切。
サラッと軽く流すような感じで明確に言葉にして相手に言えれば( ´∀`)bグッ!
バレンタインの日を外して渡せば相手に気を遣わせる負担も減るので、何でもない日に渡すのもありです。
>>【バレンタイン】職場の人に渡す場合 相手に迷惑をかけにくいチョコは?値段はどのくらいがいい?