誕生日プレゼントやちょっとしたお祝いに、お花をプレゼントしたいときってありますよね。
ところが予算1000円か2000円くらいで花束作ってほしいなぁと思っても、花屋さんに行く機会がほとんどない場合は、
「1000円の花束でどのくらいの大きさ?」
「2000円の花束と1000円の花束だったらボリュームはどのくらい違うんだろう?」
と、花束がどのくらいの大きさになるのかイメージしにくいもの。
なかには、「花屋さんに花束をお願いするときって最低金額とかあるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
そこで今回は、元花屋スタッフの私が、
- 花束1000円の大きさ
- 花束2000円の大きさ
- 花屋さんは、いくらから花束を作ってくれるのか
この3点について解説します!
花束っていくらから作れるの?
花屋さんでは、花束のオーダーを受けるとき、最低金額などの決まりはあるのか?
答えは「最低金額の決まりは、とくにない」です。
お花一本からギフト用にラッピングできます。なので、1000円以下でもプレゼント用の小さな花束は作れます!
※ただし、花屋によっては最低金額を決めているところもあるかもしれません。(高級感があって価格設定高めの花屋さんとか、こだわりをもった雰囲気の花屋さんとか……)
街の中にある普通の花屋さんの場合は、受け付けてくれるところがほとんどのはず。お客様からご依頼があれば、お花一本でもラッピングして、プレゼント用にお作りします。
店頭に500円や1000円ブーケなどを並べて販売しているようなところだと、たいていの場合受け付けてくれるでしょう。
花束にも種類がある
花束といっても2タイプあります。
- 全体が細長く、前後ろのあるタイプ(背中がある)の花束
- 全体がコロンと丸い、ブーケタイプ(背中がない)の花束
どちらのタイプにするかによって、同じ花材を使っても出来上がりの印象が変わります。
- ある程度大きさの感じられる花束を渡したい場合は細長いタイプの花束
- コロンと可愛らしくしたい場合はブーケタイプの花束
がおすすめです。
持ち運びしやすいのは、コンパクトにまとまる「ブーケタイプ」。
一方、細長いタイプの花束は、茎の長さがある分、カットしてメンテナンスすればお家で楽しめる期間も長くなります。
1000円の花束の大きさは
お花の価格は、気候や需要&供給バランスなどの影響を受けるなど、常に変動するもの。
また、お店によって値付け方法も異なります。そのため、花屋によって花束のボリュームに差が出ることも珍しくありません。
それを踏まえたうえで、こちらでは「花材の指定をせず、花屋さんにお任せしたとき」の目安サイズを紹介します。
※税込みで作るか?税抜きで作るか?によって、花一本いれるかいれないか、という違いもあるため注意しましょう!
予算1000円の花束の大きさの目安は?
【目安のサイズ(cm)】
- 背中のあるタイプの花束…ヨコ約15㎝×タテ約25~30㎝
- ブーケタイプの花束…ヨコ約13㎝×タテ約20㎝
こちらの写真は、私が作った1000円のブーケタイプです。
1000円の花束はちょっとした贈り物にちょうどいい感じの大きさです。
小学生低学年くらいの子供が手に持ってちょうどいいくらいの大きさ、と想像するとしっくりくるかもしれません。
『お菓子やハンカチと一緒に…』とか『ちょっとした気持ちとして…』などのプチギフトにもちょうどいいサイズ。袋にすっぽり収まるので、持ち運びもしやすいですよ。
ちなみに花屋でよく使う花1本の値段の目安は下記のとおり。
- ガーベラ…約150円~200円
- カーネーション…約200円~300円
- バラ1本…約300円~500円
- その他、草花系…約200円~300円
- グリーン…約100円(束注文しているグリーンは大まかに計算して数本入れることもあります)
どんな花がどのくらい入るのか、想像しやすいかなと思うので、ぜひ参考にしてください。
2000円の花束の大きさは
予算2000円の花束の大きさの目安はどのくらいでしょうか。
2000円の花束の大きさの目安は?
【目安のサイズ(cm)】
- 背中のあるタイプの花束…ヨコ約17~20㎝×タテ約25~30㎝
- ブーケタイプの花束…ヨコ約17㎝×タテ約25㎝
下記画像は、2000円の花束をボリュームよく作った場合のイメージです。
1000円の花束からひとまわり大きくなった感じですね。
1000円の差があると、お花の本数も3~5本ほどプラスされます。
「1000円じゃ小さすぎるけど、持つのが大変な大きい花束もちょっとなぁ……」というときは、2000円の花束がおすすめ。
ラッピングでもさらにボリューム感をプラスできるので、1000円とくらべると華やかな印象になり、見栄えしますよ。
1500円の花束も使いやすい
「2000円はちょっと大きいな~」と感じる場合は、1500円の花束もあり!
1500円の花束だと、大きすぎず小ぶりすぎず、花ギフトとして存在感のある出来栄えになります。
お花を1〜2本入れるか入れないかで、出来上がりの印象も変わります。
花束を注文する時のコツ
花束を頼むときのポイントは、次のとおりです!
- 希望の花束の色
- 用途(誕生日プレゼントetc)
- 渡すのは女性?男性?
- 花束を渡す日時(このあとすぐ?それとも明日?)
を伝えて、細かい指定はせずに店員さんにおまかせにした方が良い花束ができることが多いですよ
どうしても入れてほしい種類のお花があるときや、「予算1000円でボリューム良くしたい」などの要望があれば、店員さんに相談してみましょう。
ボリュームのいい花を使って大きさを出したり、ラッピングやリボンでちょっと大きく見えるように工夫してくれたりしますよ。
花束の受け取りは、プレゼント相手に渡す「当日」に!
花束を受け取るのは、プレゼント相手に渡す当日に受け取るようにしましょう。
お客さまのほうから「今日花束を持って帰って、次の日の夜に渡したい」と希望されるケースもあります。しかし、実はこれ、結構難しい要望なのです。
基本的に、ラッピングしている花束には、最低限の保水処理しかしていません。
お花は生き物なので、花瓶のお水に浸けてあげないと日持ちしません。
ラッピングした状態の花束のお花がシャキン!としているのは持って1日と考えて下さい。
当日受け取りが難しいときは、保水処理が長持ちする「エコゼリー」を利用するのもあり
花屋さんの中には「ラッピング後もお花が長持ちするように」と、栄養剤&水分を含んだ特殊なゼリー(エコゼリー)で保水処理をしてくれるお店もあります。
私が勤めていた花屋でも、
- 花瓶がなくても飾ってもらえる
- お水処理しなくても長く楽しんでもらえる
この2点を売りに、プラスチックカップの中にエコゼリーを入れて保水処理した「スタンドブーケ」を販売していました。
しかし、保管時の温度管理や、温度変化の影響で花に元気がなくなったり傷みが出てきたりする可能性もあります。
花の扱いに慣れていない方で、持ち帰りって保管することを検討されている場合は、店員さんに保管時のポイントや注意点をしっかり聞いておきましょう。
また、花屋によってはエコゼリーを取り扱っていない可能性もあります。事前に確認しておきましょう。
当日受け取りが難しい&花束保管に自信がないなら、プリサーブドフラワーも検討して
もしも、プレゼント相手に渡す当日、花屋に寄ってる時間がない!という場合は、生花を特殊加工したプリザーブドフラワーにするという選択肢もありです。
プリザーブドフラワーは生花の繊細な美しさを保ちながらも、半永久的に持つというもの。
これなら「お水がどうのこうの」「温度がどうのこうの」なんて心配もいらないので、渡すのが遅くなっても心配無用。※湿気には弱いので注意してくださいね。
価格は2000~3000円以上が一般的です。
まとめ
1000円と2000円の花束の大きさについてご紹介しました。
花は店や仕入れ値によって本当に様々なので、今回ご説明した内容はあくまでも参考で見て下さいね。
安い価格設定の花屋さんだと花の入る数は増えて大きくなるし、逆に高い花屋さんだと花の入る数は減って小さくなることもあります。
いいなと思う花屋さんを一度覗いてみたり、店員さんに相談してみたりして、ぴったりの花ギフトを選んでくださいね。