MENU

猫の尿された場所を特定するにはブラックライト!熱湯とハイターのダブルで消臭

猫のおしっこのニオイって、ものすごく強烈ですよね。

鼻をつんざくようなあのツーーンとしたニオイは、とても頑固で月日が経てばいつの間にか自然と消えるというような生易しいものではありません。

「おしっこをかけられているっぽい場所を掃除してもまだどこからか臭いがしてくる…」

どこにおしっこをかけられているの特定できなくて困ることってありませんか?

そのような場合に使える便利なアイテムと、臭いを取るのに効果があるものをご紹介していきます!

[toc]
スポンサーリンク

目次

猫の尿どこにされたかわからない時はブラックライトを使ってみよう

家の中でどこからか猫のおしっこの臭いがするけど、でもどこだ?って、その場所が特定できないことがあります。

わかりやすくシミになっていたり、犬や猫ほどのすぐれた嗅覚を持っていれば一発でわかると思うけれど、人間の目や鼻ではそうもいきませんよね。

そんな時に使える秘密道具の一つにブラックライトがあります。

お部屋を真っ暗にして、怪しそうな場所をブラックライトで照らしてみると割りとすぐ見つけられます。

ブラックライトとは

ブラックライトは”紫外線”を放射しています。

紫外線そのものは人間の目で目視することはできませんが、ライトが当てられた物体の中の蛍光体は発光するため、ブラックライトが照らされたところは蛍光に輝いて見えます。

おしっこをかけられた場所を特定するためブラックライトを使う時は、できれば夜で外が暗くなっている時間帯に行いましょう!

部屋の電気も消灯して真っ暗にして、怪しいポイントをブラックライトで照らして見てみて下さい。

猫がおしっこをかけた場所は緑色に光るので一発で場所が特定できます。

おしっこをかけている場所の周辺にも細かく飛び散っていることも多いので、「こんなところにまで飛んでる…」というのも瞬時にわかります。

緑色に光るといっても案外やんわりぼやぁ~とした具合に光るので見落とし注意です。

それと、おしっこ以外の糸くずやゴミなども一緒に細かく光るので(光るといっても緑ではなく白色ですが)注意深く観察しましょう。

ブラックライトはネット等で1000円~2000円位で買えるタイプの物でOKです。

懐中電灯のような形のサーチ型ライトの方が、光も一点集中で強く出るのでおしっこの場所が発見しやすいからおススメ。

ランタンタイプのものは光が四方八方に拡散してしまい、おしっこ跡の発光具合も弱くなります。

スポンサーリンク

 

猫の尿の臭いは熱湯を使って浮き上がらせる

おしっこがかけられている場所が特定できたら、次はニオイ取り

消臭方法は沢山ありますが、今回は猫のおしっこのニオイ取りでとっても使える組み合わせをご紹介します。

まず一つ目、それは熱湯

使える場所が限られてきますが、熱湯は効くことが多いんですよ~!

猫の尿のほとんどは熱湯をかければ気化します。
スチーム効果で臭いの原因物質を浮き上がらせて、奥にしみ込んでしまったニオイも取りますよ。

使うのは沸かしたての熱々のお湯

  1. おしっこがかけられている場所に熱湯をかける
  2. かける量は少量で良いので、行き渡ったらバスタオルなどで吸い取る

これを何回か繰り返して試してみて下さい。

お湯をかけるのが難しそうな場合は、お湯の代わりに熱々のホットタオルをあてて蒸し状態にします。
蒸した後にバスタオルなどでふき取る、を何回か試してみましょう。

仕上げに扇風機やサーキュレーターなどを使い、風をあてて乾かします。

この方法で、人間の鼻ではほとんど気にならないレベルにまでもっていく事ができます。

(染み込み具合によっては難しいケースもあるかもしれませんが)

熱湯を扱う時は、くれぐれも火傷に注意してくださいね!!!

スポンサーリンク

猫の尿の臭い消すにはハイターもおすすめ

ハイターもおしっこのニオイ取りに使うことができます。
空のスプレー容器に、70度以上のお湯キッチンハイター少々を入れ、ハイター原液を希釈したものを作ります。

この時の希釈は、ハイターの容器に表示されている”つけおきの希釈”と同じ程度でOK。

おしっこをかけられている臭いの元にスプレーしたら、しばらく放置した後にぞうきんなどで水拭きしましょう。

臭いの程度によっては一度では取れないこともあるので、臭いが気にならなくなるくらいまで何度かしてみてください。

スプレー容器がない方は、バケツや桶などにお湯をためてハイターを希釈させたものを作り、雑巾やタオルを浸けて固く絞り、おしっこ跡の部分を拭き取りましょう。

ふき取った後は、熱湯の時と同じように扇風機やサーキュレーターなどを使って風を当てて乾かします。

でも……

「ハイターを薄めてスプレーを作るのが面倒」

「家にいるペットや小さい子供の目や口に入ると危険で使えない」

「皮膚についた時の安全面が気になる」

「スプレーした箇所の色落ちや傷みが心配」

ハイターの力でおしっこのニオイを取りたいけれど、上にあげたような理由でハイター希釈スプレーを使うことが出来ない!

おまけにいえば「熱湯で消臭するのも面倒くさい!!」

そんな場合は「カンファペット」という消臭グッズがおすすめです。

ハイターの成分『次亜塩素酸ナトリウム』は強力な除菌・殺菌・消臭効果がある代わりに安全面での心配がつきもの。

カンファペットは、この『次亜塩素酸ナトリウム』を中和させ生成した衛生水で、消臭・除菌効果は強力なままなのに、口や目に入っても安全という素晴らしい除菌消臭剤です。

>>「カンファペット」を公式サイトで見てみる

他にも良い点は盛りだくさんで、

  • おしっこなどのニオイの成分を元から分解、無臭化
  • ペットの目や耳のお手入れに使える
  • シュシュっと一吹きするだけで空間が爽やかになる
  • ソファやマットなど頻繁に洗えないファブリックの消臭除菌にぴったり
  • 手指の消毒にも使える etc…

しかも、東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞を取得していて、大手食品メーカー500社以上の企業にも導入されているというスゴイ衛生水。

実は筆者もカンファペットのリピーターでして…(笑)、かれこれ1年くらいずっと使っています。

家にいる猫さんの涙汚れを拭いたり、猫トイレのニオイが気になったときにシュシュと消臭したり、猫さんのおしっこ&うんPでトイレや床が汚れた時に除菌剤として使ったり。

台所の殺菌消毒や、風邪や食中毒の流行する季節には手指の消毒をしたりと、使える幅がめちゃくちゃ広いのでかなり重宝します。

特に、猫のしつこくてキツイおしっこ臭の消臭には抜群に効果を発揮しており(あくまでも個人的な感想になります)

猫トイレの臭いが気になる時は、砂に吹きかけたり、カンファペットの液を染み込ませたペーパーで猫トイレ全体をくまなく拭いておくと、あの嫌なニオイが消えちゃいます。

>>カンファペットを約3年間使ってみた感想、メリット・デメリットを紹介!

あわせて読みたい
カンファペット(ペット用消臭剤)レビュー|メリット・デメリットや感想まとめ【猫飼いさん必見】 ペットの里親募集で運命の出会いを果たし、猫との生活を楽しんでいます。 猫ちゃんやワンちゃんなどペットがいるご家庭ならわかっていただけると思いますが、ペットのニ...

よくある消臭剤みたく、ニオイをニオイでごまかすという事がないから使っていて気持ちいいですよ。

使用感はどうなのかというと、普通の水なのに、ほんのちょっとだけハイターのニオイがするような感じ。

手指が荒れることもなければ、家具や布にかけても色抜けしたり傷んだりということもありません。

あと、定期的に特別価格で購入できるハガキを送ってくれるのが地味に嬉しい。

最初はお試し価格でボトル&詰め替え用がセットで、超安く購入できるので、気になる方は是非試してみてください!

本当に良い商品でなければ1年間もリピートして使いませんので、これはマジでおすすめです。

>>「カンファペット」を公式サイトで見てみる

ハイター希釈・お湯の準備など手間いらずに簡単におしっこのニオイを消臭できるのは超便利です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

猫のおしっこのニオイは放っておいても消えないので、場所を特定して、元から取り除くことが大切です。

今回ご紹介した方法やおすすめアイテムを是非試してみてくださいね^^

>>猫が布団に粗相をするのが治らない時は…

>>猫に関して書いた記事のまとめ!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次