ユニバーサルスタジオジャパンで毎年9月初旬~11月初旬と期間限定で開催されるハロウィンホラーナイト。
年々人気が上昇してきており、その分USJ側のほうのクオリティもアップしています。
怖いけど行ってみたい…そんな方も多いのではないでしょうか?
USJのホームページを見てみると、親切にもホラーナイトのアトラクションには、それぞれに怖さレベルが記載されています。
が、この怖さのレベルが3とか4と書かれていても、そもそもの基準がわからないから、どの程度なのか想像つきにくいですよね。
今回は、ホラーナイトは一体どのくらいの怖さなのか?
ホラーナイトのアトラクションのレベルの基準値などをご紹介したいと思います。
USJのハロウィンホラーナイトはどのくらい怖い?
ホラー映画は好きでしょうか?
もし好きとまで行かなくても、ホラー映画見れますか?
「ホラー系は見れない、無理」という方はハロウィンホラーナイトはちょっと苦痛かもしれません。
怪談番組やホラー映画は薄めで見れる程度でお化け屋敷も入れるくらいなら、ホラーナイトも大丈夫だと思います。
ちなみに筆者は、怪談番組や怪談話が大好きでホラー映画も見ますがちょっとビビり。
毎年ハロウィンホラーナイトには行っていますが、ビビりでも、ゾンビやお化け屋敷も怖すぎるということもなく楽しめています。
USJのホラーナイトは年々、気合の入れ方が強くなってきているように感じます。
パーク内に現れるストリートゾンビの完成度がめちゃくちゃ高くてまるでゾンビ映画の世界から抜け出してきたみたいだし、アトラクションやお化け屋敷の仕掛けも非常に手が込んでおりドキドキです。
ストリートゾンビは、向こうから触ってきたりすることはありませんが、
急にこちらに向かって軽く追いかけてきたり、近くまで来て「ううう…ウワァゥ!」みたいに叫んで脅かしてくることがあるので、怖いのが無理な人は心臓に悪いかもしれません。
ストリートゾンビが近寄ってくると全力で走って逃げ回っている人が必ずいるんですが、
暗くて周りも見えにくい中で、びっくりして走りまくるので他人にぶつかって怪我をすることもあり、ゾンビよりも逃げまくるゲストの方が怖いかもです…w
ホラーナイト用のアトラクションは、ほとんどが自分の足で前に進んでいくお化け屋敷形式。
そのいくつかは7人くらいのグループになり全員で1つの縄を掴んでグループとなり歩いて回る仕様となっています。
雰囲気や仕掛けにドキドキはするものの、他人もいるという安心感があるのでまだそこまで怖くないと思います。
シアター形式の貞子やブラッド・レジェンドは、ちょっとドキッとする仕掛けがあるかもしれませんが、これも周りに沢山ゲストがいるしそこまで怖くないかも。
別売りチケットを購入しなければ体験できない、去年まであったトラウマや2018年からのホテルアルバートは行っていないので、どのくらいの怖さかはわかりませんが(;´`)
怖いのが本当に無理って人以外で、ホラー映画は目を薄めてでも見れるくらいのレベルならホラーナイトはいい感じで楽しめると思います。
既に今年のホラーナイトを楽しんできたみんなの声を調べてみましたが、「今年は怖さが減っている」といった声が多数ある模様。
筆者もあとちょっとしたらホラーナイトに行く予定なので、体験したらまた追記しようと思います!!
USJのホラーナイトでのレベルの基準は
ホラーナイトのアトラクションの説明書きの所に『ホラーレベル』というのがありますよね。
『ホラーレベル★★★』とか『ホラーレベル★★★★★』とか。
でもこのホラーレベルの★1つの基準がどんなものなのか?ってのがわかりにくいので、いまいちピンと来ないかもしれません。
USJの説明では、
ホラーレベル★(1)は、小学生でも体験できる
ホラーレベル★★~★★★(2~3)は、小学生が体験する場合親の同伴必要
ホラーレベル★★★★~★★★★★(4~5)は、小学生は×
と書かれていますよね。
どうやら、過激な演出がある場合には、小学生の子供が入る場合は親の同伴付きということのようです。
筆者の体感としては、
ホラーレベル★は、全然怖くない。
ホラーレベル★★からそれなりに怖さがある。
ホラーレベル★★★~★★★★(3~4)は、「ここで仕掛けが出るか…!?」と身構えてハラハラドキドキする。
ホラーレベル★★★★★(5)は、「ぎゃぁーー!!」と思わず声が出て、走りだしたくなるレベル。
ですw
人によって怖さを感じるレベルが違うので、あくまでも筆者の感じたものです。
ただし、アトラクションによるなぁと感じることがあって、
去年ホラーナイトに行ったときに体験したもので、
ホラーレベル★★★★★(5)の『エルム街の悪夢』『チャッキー』よりも、
ホラーレベル★★★(3)の『学校の怪談』のほうが断然怖かったと感じたこともありました。
『エルム街の悪夢』『チャッキー』はお化け屋敷形式だったのですが、『学校の怪談』はシアター形式。
筆者は、お化け屋敷よりも、編集で作り込まれた気味の悪いホラー映画やホラー動画のほうがビビるので『学校の怪談』のほうが怖かったです。
数日間は、お風呂で頭を洗って目をつぶらないといけない時はびくついてましたw
正直な所「ホラーレベルあてにならないじゃないか…」と思いましたがw
人によって得意不得意があるのでそこらへんも視野に入れておけばよいと思います。
USJのホラーナイトは安全エリアに逃げ込むこともできる
「ホラーナイト来てみたけど、もう無理!ストリートゾンビも怖すぎ(ノ△T)」となってしまった時は、ゾンビが出てこない安全エリアに逃げ込みましょう。
ホラーナイト期間中でも、パーク内のワンダーランドとミニオンパークは安全エリアです。
怖い仮装をしているゲストも入場禁止となっているので安心。
小さい子供連れのファミリー層や怖がりな方は安全エリアに避難されたりしています。
安全エリアは
パーク入場ゲート~ワンダーランドまで
ワンダーランド~ミニオンパークまで
ゾンビが出ない誘導通路が設定されており、ここを通ればゾンビに遭わずに移動することができます。
入場ゲート→ユニバーサルワンダーランドへの行き方は、入場後すぐ右に曲がりまっすぐ進めば着きます。
ミニオンパーク→ユニバーサルワンダーランドへは、サンフランシスコエリアにあるラグーン沿いを通れば行けます。
クルーの方達がきちんと誘導してくれるので安心できますよ。
もしわからなければ近くのクルーに聞けば案内してくれると思うので迷わずに聞きましょう~!
まとめ
ホラーナイトの怖さはどのくらいなのか筆者からの視点でご紹介しました。
怖さの感じ方は人それぞれなので結局は行ってみないとわからない部分もあると思いますが、極度の怖がりの方はやめておいた方が良いかな…?と思います。
ご参考になれば幸いです。