年賀状は出すタイミングを逃してしまうと元旦にきっちり届かないこともあります。
3日になってもちらほらと届いてくる年賀状もありますよね。
1月3日到着分の年賀状は慌てて年が明けてから出したもの?なんて素朴な疑問が沸いてきたり…
自分も年末ぎりぎりになって年賀状を出した場合3日に届いてたら…なんて気になったり…
ちょっと遅れて1月3日に届いた年賀状はいつ出したものなんでしょうか?
[toc]
年賀状3日に届いたのはいつ出したもの?
確実に元旦までに届けたかったら12月25日までに出さなければいけませんが、1月3日に配達されたものは一体いつ出されたものなのでしょうか?
まず年賀状の配達は、通常の郵便配達とは違って短期間の間に大量の枚数を一斉に裁いていく必要があります。
元旦当日に配達する為の準備をするのではなく、事前に12月30日頃までには仕分けして年賀状配達の袋を仕上げておきます。
このため、元旦に届けたかったら15日~25日までに投函してくださいねとアナウンスされているんですね。
基本的に、1月3日に配達された年賀状は12月29日~1月1日の間に出された、又は配送局に届いたものと考えられます。
12月29日以降に出した年賀状は1月のできるだけ早い時期に配達できるようにしているようで決まった配達期間というのがありません。
12月26日~28日の間に出した年賀状の場合でも、できるだけ元旦に届くようにしてくれていますが、元旦を過ぎてしまう可能性も十分にあります。
しかし例外もあって近隣地域の場合は、配達地域によって2日や3日の朝方(でもこれは稀なケース)に投函しても3日に届くこともあります。
1月3日に届いた年賀状が「昨年のうちに出したもの」なのか「焦って元旦に出したもの」なのかは配達日だけで判断するのは難しいところです。
年賀状は元旦に着かない可能性もある
中には26日~28日の間に出したとしても1月3日以降に届くこともあります。
配達の量や状況によって配達日が前後することは結構多いらしく、稀に配送センターで運悪く止まってしまっていると早い時期に出しても3日に届くことがあるようです…。
他にも、
・郵便番号を記入していない、間違えている、読み取りずらい字で書いている
・住所をきちんと明確に書いていない
・名前をきちんと書いていない(あだ名を記入や、省略して記入したりetc)
・規定違反や特殊加工したハガキを使っている
これらも配達に時間や日数がかかってしまう原因になります。
特に郵便番号の正確な記入のお願いは、配達をスムーズに行えるようにする為にも日本郵便のホームページでアナウンスされています。
また2017年からは年賀状を送る人が少なくなったこともあり年賀状の数が減少&人件費の削減のために、1月2日の年賀状配達が取りやめになりました。
その為元旦に配達しきれなかったものは3日に回されることになりました。
12月15日~25日までに出した年賀状はほぼ確実に元旦に配達してくれることになっていますが、早めに出していても運が悪かったら3日に配達となる可能性はゼロではありません。
年賀状は県外だと何日かかって配達されるもの?
差出人が県外の人だった場合
なるべく元旦に届けてくれるとされている12月26日~28日の期間中に年賀状をだしたとしても、道路が混んでおり乗り継ぎが間に合わなかったりなどの影響で延着する可能性もあります。
また、12月15日~25日の間にきちんと早めに出しても年賀状の配達が遅れて1月3日以降の到着になるケースもあるようです。
年末年始はどこも道路が混みあいますし、雪が降ったり道路が凍結したりで道路事情が悪かったり、配達員や配送センターでの手違いなどで配達に5日以上かかってしまうケースもあります。
これは遠方の県だけではなくすぐ隣の県でも起こり得るので、隣の県でも遅延することは十分あります。
まとめ
早めに年賀状を出してもなんらかの原因があって1月3日以降に到着したというケースもあるので一概には言えないところですが…。
1月3日に届いた年賀状はたいていの場合、昨年12月29日以降に出されたものの可能性が高いでしょう。