MENU

退去時の掃除どの程度すればいいのかポイントはある?敷金はどのくらい返ってくる?

 

引っ越しが決まり借りていた部屋の退去が決まった際、退去前には部屋の掃除はどのくらいするべきなのでしょうか。

長年住まれていた場合は、暮らしていた年数分それなりに汚れは溜まっていますよね。

新品同様ピカピカに仕上げた方がいいのか?それとも軽くサササッと済ますだけでいいのか。

結局、退去後にハウスクリーニングが入るのだろうから掃除をしていようがしていまいが関係ないようにも思えるし。

退去時の掃除が甘かったら、戻ってくる敷金の金額は変わるものなのでしょうか?

今回は、「退去時の掃除はどこまですべきなのか」と、「掃除の仕上がり具合によって戻ってくる敷金の金額は変動するのか」についてまとめました。

 

[toc]
スポンサーリンク

目次

退去するときの部屋の掃除はどの程度までする?

 

引っ越しするとなると、手続きや準備などで慌ただしくなって体力的にも精神的にも疲弊しがちですよね。

 

荷造りするだけでも一大イベントなので、やらなくていい作業はなるべく省いておきたいものですが、気になるのは退去前の掃除はどの程度までするべきなのか?ですよね。

 

新品みたいにピッカピカにするべきなのか。

それともある程度まできれいになっていればOKなのか。

はたまた掃除なんてしなくてもいいのか。

 

いろんなのサイトを調べてみたところ、退去後にハウスクリーニングが入るから入念な掃除は必要ない、普段している程度の掃除でOKと書いているサイトが多かったです。

 

筆者が過去にお世話になった不動産会社や大家さんに聞いてみた時は、「掃除は別にしなくてもいいですよ」なんて言われたこともありました。

それでも一応世話になったお部屋なので、普段している程度の掃除は済ませてから退去しましたが(;^ω^)

 

賃貸住宅を借りている人は、部屋の原状回復のためにその費用を負担しなければいけない場合があります。

負担しなければいけないケースは、”借主の故意や過失によって通常の使用範囲外の消耗やキズが生じた場合のみとなり”普通に生活していても自然にできる壁や畳の日焼けや、壁に空いた画鋲の傷、フローリングワックスの色落ち、
テレビや冷蔵庫を置いていた壁紙の黒ずみなどは、貸している側に原状回復させる義務があるとされています。

 

ここらへんの細かいことは、国土交通省住宅局の【原状回復をめぐるトラブルとガイドライン】を参考にしてください。

 

従って退去前の掃除は、入居前の時のように隅から隅までピッカピカな綺麗さにまで戻す必要はなく、普通に生活していると自然にできてしまう汚れがついている程度で、そこそこ綺麗に仕上がっていれば問題ありません。

 

 

スポンサーリンク

退去時の掃除のポイントは

 

ここは最低でも綺麗にしておきたいよという箇所と、退去時のお部屋の掃除などのポイントをご紹介してきます。

 

水回りは家の中でも一番汚れやすく目に付きやすいので、台所・トイレ・風呂場の3か所は綺麗にしておきましょう。

 

特に水回りの汚れは人に不快感を与えやすいので、パッと見て目につきやすい汚れは落としておくのがおすすめです。

 

 

●台所

シンク・蛇口の曇りは、激落ちくんなどのメラミンスポンジを水濡らして擦りピカピカにしておくと全体が綺麗な印象に変わります。
換気扇の中にある羽まで掃除する必要はないと思いますが、フードに油汚れが付いている場合は油汚れに効く家庭用クリーナーを使ってササっと拭きあげておきましょう。
ガス台周りの壁についた汚れも落としておきます。

 

●お風呂場

カビが発生しているならカビ取りをしましょう。
排水口に髪の毛が溜っていたらそれも取り除きます。
鏡や蛇口も激落ちくんなどで擦ってピカピカにしておくとお風呂場が綺麗に見えますよ。
換気扇のカバーの汚れも拭きます。

 

 

●トイレ

便器の中、便座、便座のフタに汚れがあるなら落としておきます。
トイレットペーパーホルダーや床も雑巾で拭いておくと完璧です。
トイレタンクの蛇口などの金属も激落ちくんでピカピカにしておくと、トイレ全体が綺麗に見えます。
激落ちくんは最強です。

 

水回りのカビや水垢は、汚れの程度によっては一部借主負担になる可能性もあるので、なるべく綺麗に落としておくのがおすすめ。

 

水回り以外では、特に目立つ汚れがない場合は、簡単に掃除機をかけたり雑巾で拭く程度でササっと掃除する程度でOKです。

 

 

●カーペットにシミがある場合

これも原状回復の費用を負担しなければいけないので綺麗に落としておきましょう。

カーペットのシミの落とし方

飲み物による水性のシミ…シミの部分に布を当て、水で濡らした歯ブラシなどを使ってトントン叩いて汚れを落としていきます。

油を含んだ油性のシミ…台所洗剤やオレンジクリーナーなどをシミに直接つけて歯ブラシでトントンと汚れを掻き出すようにブラッシングしていき、布でふき取る、これを繰り返していきます。

 

 

●壁や床に落書きがある場合

子供の落書きが壁や床にある場合も原状回復のため費用負担となります。

 

壁や床の落書きの落とし方

色鉛筆の場合…コットンやペーパーにクレンジングオイルを馴染ませて落書き部分を拭きます

油性ペンの場合…メラミンスポンジを水で濡らして擦ると落ちます

クレヨンの場合…こちらもメラミンスポンジを水に濡らして擦ると落ちます

 

 

●壁に釘や杭で開けた穴がある場合

画鋲で開けた穴と違って、釘や杭で開けた穴ってそれなりの大きさになるので修繕費を取られる可能性は非常に高いです。
ホームセンターで販売されている、壁の穴埋めセットを使って穴をふさいでおきましょう。


コニシ ボンド 屋内用パテ 30ml 白 #05410

 

 

●フローリングの細かいキズがある場合

フローリングの傷も、借りていた側の過失になるので、修繕費を取られる可能性が高いです。
自分で直せそうな小さい傷きずだったら、床の傷修繕セットを使って直しておきましょう。

 

 

どんなに頑張っても落ちない汚れは仕方ないですが、今回ご紹介した箇所の汚れを取って修繕できる所は自分で直して綺麗にしておけば、退去で立ち合いの時、不動産屋や大家さんに確認してもらう時に『綺麗に使ってくれていたんだな~』と印象は良くなると思います。

 

良い印象を与えておくと、預けていた敷金の返還にも影響が出てくると考えられます。

 

 

スポンサーリンク

 

賃貸の退去で掃除の仕上がりによって敷金の戻る額は違う?

 

契約時に敷金を預けていた場合、預けていたうちの何割が返ってくるのか気になりますよね。

引っ越しはただでさえ出費がかさむので、お金が沢山帰ってくるのはありがたいもんですし。

 

先の章でもお伝えしたように、部屋を綺麗に掃除しておくと大家さんや不動産屋さんへの印象が良くなり、敷金にも多少なりとも影響すると思われます。

 

掃除しないままの汚い状態でチェックしてもらうのか?出来る範囲でピカピカに仕上げた綺麗な状態でチェックしてもらうのか?

 

自分の持ち物を他人に貸して、汚い状態で返してもらうよりは、綺麗な状態で返してもらった方が相手に対しての印象は良いですよね。

 

今までの大家さんとの関係や、大家さんの人柄(人情ある性格か?金の亡者か?などですね)にもよるので、全てがそうとは言えませんけど。

 

私の場合だと、現在住んでいるマンションの大家さんには部屋の傷みや修繕の事で何度か部屋にあがって見てもらっていますが、いつも「綺麗に使ってくれてるんですね~!ありがとう」と仰っているので、やはり建物の所有者として部屋の状態が一番気になるのではないでしょうか。

それと退去時の修繕費の事が気になって聞いたことがあるんですが、「綺麗に使ってくれているんなら修繕費はかかりませんよ」と言われました。

 

(実際のところ退去するってならないとわかりませんけどね。幸いにも筆者が借りている部屋の大家さんは良い人なので、その言葉を信じていますが…笑)

 

しかし、掃除の仕上がり具合で敷金の戻ってくる額云云かんぬんよりも、まず先に確認しておきたいのは契約書のほうです。

 

敷金の返還で一番優先されるのは、契約を結んだときの特約があるかないかになるようです。

全ては、契約書にどういう決まり事が書かれているかが優先されるということですね。

 

『退去時に敷金を返還する』との記載があれば、きれいに掃除してなるべく入居した時の状態に近づけた分だけ敷金が戻ってくる希望は持てますが、『退去時に敷金は返還しない』と記載があれば、いくら綺麗に掃除しても敷金は戻してくれないし、ハウスクリーニング代費用負担について書かれているのであれば負担しなければいけないので、敷金からクリーニング代が引かれた額が返ってくることになると考えられます。

 

また敷金が返ってくる場合でも、入居年数によって戻ってくる敷金の額が変わる可能性もあります。

 

6年以上住んでいた場合は、減価償却と耐用年数が考慮されるケースがあって、例えば、壁紙がひどいヤニ汚れ、クリーニングでは落ちない為に全面取り換えとなった場合。

本来なら借主が負担すべき費用だけど、6年以上住んでいた場合は減価償却を考慮し壁紙の価値は1円になるとされているので借主の負担はなしになります。

 

敷金が戻ってくるとしても全額戻ってくるケースは稀かと思われます。
筆者も、前住んでいたマンションを引っ越した時は、クリーニング代で半分ほど引かれた額が戻ってきました。

 

長くなってしまいましたが、要は…

まずは最初に契約書を確認!

『退去時に敷金は返還しない』や『ハウスクリーニング代費用負担』について書かれていない場合は、ピカピカに掃除しておけばおくほど、大家さんや不動産やさんへ好印象を与えやすく、敷金が多く返ってくる希望は持てるという事です。

 

私が話したことは、誰でも必ずってわけではありませんのであしからず…。

まあ、今までお世話になった部屋に対して感謝の気持ちを込めて掃除しておくのは決して悪いことじゃありませんよね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次