新生活を前に住環境が変わる人も多いですよね。
大学入学や就職を機に実家から離れて一人暮らしをする場合、ワクワクする反面、1人暮らしをする上でのマナー的なものがわからなくて疑問や不安感じることもあります。
引っ越しの挨拶もその一つではないでしょうか?
ご近所付き合いも気薄になった近年、特に女性の場合は周囲に女子の一人暮らしということをばらすものと同じことに受け取られても怖いというのもありますよね。
でも「引っ越しの挨拶をするのは常識だ!」という意見もあるし、一体どっちがいいの?って頭がこんがらがります。
果たして、女性の一人暮らしで引っ越しの挨拶はしたほうがいいのか?それともしなくていいのか?
一人暮らしの女性が気を付けるべき注意点なども一緒にお話ししていきます。
[toc]
女性の一人暮らしで引っ越し挨拶はしたほうがいい?
女性の一人暮らしで引っ越しの挨拶はした方がいいのか?
引越しの挨拶は、その地域や居住形態によって変わってきます。
いわゆる一般的な考えでは、自室の両隣と下階(上階も行くと丁寧ですが)には挨拶をした方が良いと言われていますよね。
挨拶をした方がいいのか?しないほうがいいのか?の一つの判断としては下記の通り。
・引っ越し先がファミリー層向けのマンションなら引っ越しの挨拶はした方が良い
・一般的な賃貸マンションなら引越しの挨拶はしておけば丁寧だが、特にしなくても良い
ファミリー層向けのマンションでは、他住人同士である程度のご近所付き合いがあったりするので、引っ越しの挨拶をしておかないと、何かあった時に他の住人の方達とのご近所付き合いが大変になるかもしれません。
一方、一人暮らし向けの賃貸物件の場合、他住人の方とのご近所付き合いはほとんどありません。
特に東京や大阪などの都会では一人暮らし向け賃貸物件でのご近所付き合いは皆無に等しく、引っ越しの挨拶をしない人が多いです。
むしろ、他の住人も一人暮らしの人達ばかりなので、挨拶にいっても「…え?」みたいな顔をされたり、一人暮らしでは来客も限られており突然の訪問は何かの勧誘も多いので、予定外のチャイムが鳴っても居留守を使う人も多いです。
引っ越しの挨拶に回ると周囲に『女の一人暮らしです』と宣伝しているようなもので防犯面も気になりますよね。
近年では同じマンションの住人に襲われるといった事件なども発生しているので、あいさつ回りに行くのは危険だという見方もあります。
防犯面が気になって不安な方は、あいさつ回りは控えておかれても良いでしょう。
しかし、挨拶をせずとも女性の一人暮らしはそのうちなんとなくわかるもので…
一人暮らしを始めてからの防犯意識を高めておくことは重要です。
挨拶をするメリットとしては、隣人や下階の住人がどんな人なのか把握できるという点。
引っ越しの時の騒音などで迷惑をかけるかもしれないので一言挨拶しておけば揉め事も起きにくくなります。
挨拶をした方がいいのか気になる場合は、紹介してくれた不動産屋さんや、大家さんがいるなら大家さんに聞いてみてもいいでしょう。
この時に、そこの住人の人がどんな人なのか聞いておくのも良いですよ。
(大家さんが近くに住んでいる場合は、大家さんへの挨拶はしておかれたほうが良いです)
女一人で挨拶をするのが不安な場合は、父親や男兄弟、彼氏、男友達などにお願いして一緒に付き添ってもらうのも手です。
しかし、そこの住人の部屋の玄関前やベランダやポストが物で散らかっていたり荒れていたりと、ちょっとおかしい雰囲気を醸し出している場合は、逆に挨拶に行かない方が安全な場合もあります。
丁寧にあいさつに行くと、変に目を付けられるという可能性も無きにしも非ず。
筆者の場合、一人暮らし向け賃貸物件に引っ越した時は、大家さんには菓子折りを渡し挨拶をしましたが、他の部屋には挨拶周りはしませんでした。
友人(女)も一人暮らし向け賃貸マンションに住んでいますが、引っ越しの挨拶はしなかったし、他の住人もしてこないようです。
一人暮らしにおいて女性は危ないことは沢山ある
近年一人暮らしの女性が狙われる事件は増えました。
同じマンションに住む住人に襲われたり、マンションに一緒に乗り込んできた人に危害を加えられたりと、今の時代は何があるか分かりません。
女性というだけで犯罪の対象になってしまうので、一人暮らしをするなら防犯対策は常に意識しておくべきといえます。
マンション内でも他住人にばったり出くわしたときは、挨拶や会釈くらいに留めておいて、親しく話しかけてくるような人がいても深い付き合いは避けておきましょう。
帰宅時や家にいる間でも、防犯面は頭の片隅に常に置いておきましょう。
オートロックだからといって過信するのは危ないです。
引っ越し先の地域の犯罪発生度がわかる犯罪発生マップがあるので、こういったサイトを見て頭にいれておくのも防犯意識につながります。
※防犯日本(全国読売防犯協会):犯罪発生マップ
ちょっと話がずれますが、筆者は過去一人暮らしをしている時に隣人トラブルに遭ったことがありました。
隣人の方がちょっとおかしな人だったんですが…汗
オートロック付きマンションだったけど、私の部屋のすぐ隣に怖い人がいる…といった状態でビクビクしてしまって気が休まることがなかったです。
当時付き合っていた彼氏に部屋に来てもらったり、彼氏の家に泊まったりしていましたが、女一人だけとなると万が一何かあったら…と凄く不安を感じたものです。
一人暮らしの女性が気を付けるべき注意点は
女性の一人暮らしでは気を付けておきたいことが沢山あります。
「まさか私が」なんて考えずに、ちょっと過剰なくらい気を付けておいた方が被害防止になります。
◆女性の1人暮らしで注意しておきたいポイント◆
・帰り道は、スマホに目を取られたり、両耳イヤホンで耳を塞がない
・オートロックで一緒に入り込んできた人がいたら一度外に出る
・ロビーに誰かいる時はなるべく郵便受けは触らない
→部屋番号がばれる可能性があります
・エレベーターはなるべく一人で乗るようにする
→エレベーターに知らない人と乗った場合は、非常ボタンがすぐ押せる位置に立つか背後を取られないようにする
・家に入る時は必ず背後を確認する
→家に入るときはチャイムを鳴らしたり、「ただいま」と声をだしながら家に入ったりと、
家の中に他の誰かがいるのかな?と思わせる
・家にいる時は必ず施錠+チェーンをする
→帰宅したらすぐに玄関のカギは閉める。お風呂に入る時、就寝時は窓も閉めておく。別売りで付けられる補助錠を付けておくと安心です。
・ゴミ出しは必ず外が明るいうちに済ましておく
・ゴミの中身は外からわからないようにしておく
→ゴミの袋をあけて中身を物色するひとがいます(筆者も目撃したことあり)
・予定外のチャイムは居留守を使う
→うっかり出てしまった場合は、必ずチェーン越しに対応する
・女性だとわかるような衣類はなるべく部屋干し
→ベランダに男性物の服や下着を干しておくのもおすすめ
・カーテンは女の子らしい物は避ける
→女性が住んでいると分かるような色や柄は選ばない
・外から帰宅時間や在宅時間などがバレないように遮光カーテンを選ぶ
→マンションに入って、そのあと部屋の明かりがつくことで部屋を特定される場合もあります。
スマート家電を使って遠隔操作やタイマーを使って帰宅前から部屋の明かりをつけておくのもおすすめ。
・家にいるときでも外に出かけるときでも防犯ブザーはすぐ使えるように準備
金銭的に余裕があれば、賃貸でも後付けできる防犯グッズを付けていると、外から見た時に近づきにくくなるし犯罪防止になる可能性も高いです。
玄関ドアに引っ掛けて使うことができるワイヤレスカメラ「ドアモニ」
外から見た時にカメラがついているのがわかるのでセールスや勧誘も寄ってきにくくなるし、
不審者がいても録画することも可能です。
Panasonic ワイヤレスドアモニター ドアモニ マシュマロホワイト ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM100-W
玄関扉には内側からもう一つ鍵を付けておくとピッキングにあっても安心できます。
不安な方は、アルソックなどのホームセキュリティー会社と契約しておくのもあり。
一人暮らしの女性向けプランがあったり、月額3500円からのプランもあるので取り入れやすいのではないでしょうか。