寒い冬に突入すると気になるのが部屋の窓から入り込んでくる冷気ですよね。
窓のそばにベッドを置いていたり、机を置いていると、身体が芯から冷えて寒くてたまりませんよね。
暖房を付けても部屋の温度が上がりずらいというマイナス面もあります。
窓の寒さ対策をしてどのくらい防寒の効果が望めるのか?効果があってなおかつ簡単にできる方法をまとめてみました。
[toc]窓の寒さ対策ってどのくらい効果がある?
暖房をつけているのになかなか部屋の温度が上がらない…
窓から冷気が入ってくるのがわかる…
足元が冷える…
真冬になるとこんな風に悩んでいる人も多いんじゃないでしょうか。
これはたいていの場合、窓から入り込んでくる冷気が原因になっている可能性が高いです。
窓のサッシ部分などはほとんどの場合アルミ製で作られていますが、アルミは熱を伝えやすい特徴を持っているため冬は冷たくなります。
また断熱ガラスを使用していない窓だと、窓ガラスも冷えた外気に面しているので冷たくなり、窓全体が外気と近い温度になります。
冷たい空気の方が重くて下に流れる性質があり、窓ガラスの室内表面い室内の温かい空気が触れると冷やさてしまい、冷えた空気は重くなって滝の如く降下していく下降気流が出来上がります。
これをコールドドラフトと言います。
このコールドドラフトで生じた下降気流は床面をゆっくりと流れて移動するので、暖房をつけていても足元や部屋全体を冷やしてしまうんですね。
なんと冬に部屋の温かい熱が逃げてしまう原因の半分以上が窓ともいわれているんです。
また古めの住宅の場合は、窓枠の間に隙間がありそこから隙間風が入ってきて部屋の温度を下げている可能性もあります。
部屋の寒さ対策をするには窓が重要と言えますね。
まず一番効果があるのは、ガラスの断熱対策です。
雨戸が付いている窓だったら、雨戸を閉めている窓ガラスやサッシが外気に直接触れなくなるので室温の低下もましになるでしょう。
断熱ガラスや二重サッシに交換すると効果が一番期待できると思いますが、賃貸の場合はそんなことできないし、何しろ費用や工事などの手間もかかるので気軽にできませんよね。
簡単にできる窓の寒さ対策はどんな方法があるのか?次の章でご紹介します。
窓の寒さ対策で簡単にできる方法は
窓枠の部分から隙間風が吹きこんで来る場合は、100均一で売っているような窓枠隙間防止テープを貼るだけで冷気を防ぐことができます。
窓全体の寒さ対策で一番簡単にできる方法としては、段ボールやプチプチを窓枠ぴったりに収まるようにカット&継ぎ足しをして窓枠にはめ込むやり方がおすすめです。(窓の下部分だけでOK)
参考画像はこちら
これをするだけでも冷気を感じなくなるはずです。
段ボールやプチプチの他には、ホームセンターで売っている断熱材のスタイルフォームを窓枠の大きさにカットしたものをセットするのも効果ありです。
簡単でなおかつ効果ありなんですが、見た目がちょっとかっこ悪いのがデメリット。
参考画像はこちら
外観を損ないにくく簡単にできる方法は?
・100円均一で売られているようなアルミシートやシャワーカーテンを、窓とカーテンの間にカーテンを付けるのと同じように吊り下げてセットする
・窓ガラスに直接断熱シートを貼り付ける
ニトムズ 窓ガラス断熱シートフォーム2P E1600
こんな商品もありますよ~。
上記の方法だと目立ちにくいので、かっこ悪くなりにくいし簡単にできます。
窓の寒さ対策はカーテンも効果ある?
窓の対策をご紹介しましたが、遮光カーテンのような分厚いカーテンに変えるだけでも窓からの冷気はかなり違ってきます。
窓ガラスが冷気に触れてしまうのを無くす事は出来ませんが、分厚いカーテンを床に触れる長さにして取り付けておくと、コールドドラフト現象で下降してくる冷たい冷気が流れてくるのを遮ることができるので効果が期待できます。
筆者も以前は遮光カーテンではなく普通のカーテンを付けていた頃があって、机と椅子が窓側なので真冬は底冷えするし、ホットカーペットに寝転がっても床に漂う冷気で身体が冷えてしまい困っていたんですが、遮光カーテンに変え床に隙間ができない長さにセットしてみたら、冷気はかなり防げましたよ~。
それまでは暖房をつけていても全く温まらず電気代が高くついていましたが、暖房効率もとてもよくなりました。
カーテン一つ変えるだけでもかなり違います。
さいごに
部屋の室温をあたたかく保つためには窓の寒さ対策が重要です。
窓ガラスの下部分だけでいいので、下降して流れてくる冷気を遮るだけでも部屋の寒さは違いますよ。
今日ご紹介した方法は簡単にできるものなので良ければ試してみてくださいね。